サウナと本で人生を和やかに

【医者が教えるサウナの教科書】必見!正しいサウナの入り方!

日本サウナ学会代表理事でもある、医師・加藤容崇さんが教える医学的に正しいサウナの入り方をまとめた一冊。初心者・ベテラン問わず、正しいサウナの入り方を学び、生活を豊かにしていくきっかけとなること間違いなし。

なごむ

こんにちは!読書大好きなごむです!

本記事では、私が大好きな読書×サウナということで、加藤容崇さん著の「医者が教えるサウナの教科書」を紹介させていただきます!

目次

本の紹介

皆さんサウナは好きでしょうか?

昨今のサウナブームが手伝って、今までのサウナのイメージとは大きく変わってきているのではないかと思います。

これまでは、大人の男性があっついドライサウナでひたすら汗をかいているイメージ、みたいなところだったと思いますが、今では都内を中心にお洒落な温浴施設も増えてきており、大人の男性だけでなく、女性や若者問わず、サウナを気軽に楽しめるようになってきたのではないでしょうか。

そんなブームも相まって、サウナに行ってみようかなと思う方や、定期的に行き始めている方も多いと思います。

そこで抱える悩みとしては、主に以下のようなものが挙げられると思います。
(実際に私が友人から受けた相談を含みます)

  • 行ってみたいけど入り方がよくわからない
  • 自己流で入っているけどこれで良いのだろうか
  • ルールとかありそうで怖い
  • どこがおすすめなのかわからない

特に初心者の方だと結構悩んでしまいますよね、、もちろん1番自分が楽に入れる方法がいいと思うのですが、折角なら1番効果のある入り方を実践していきたいですよね!

そんなお悩みを解決するのが、本記事で紹介させていただく、加藤容崇著「医者が教えるサウナの教科書」になります。

こちらは慶應義塾大学医学部特任教授という医師であり、日本サウナ学会代表理事でもある加藤容崇さんが、医学的根拠を用いて、本当に正しいサウナの入り方というのを教えてくれる一冊になります。

興味があるけど中々踏み出せない方や、我流で入っているけど正しい入り方を知らない方などサウナに興味を持たれている方には特にオススメです。

また本書では、「サウナは最強のビジネスエリート製造機」と語られています。サウナに入ることにより仕事の成果を向上させられるということで、ビジネス面でお悩みの方にもサウナへ踏み出す一歩としてオススメです!

本の基本情報

作品名:医者が教えるサウナの教科書
著者:加藤容崇
出版社:ダイヤモンド社
発売日:2020/3/5
ページ数:224ページ

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

コメント

コメントする

目次