大崎駅から徒歩8分ほどのところにある銭湯「金春湯」。近頃よく見かけるデザイナーズ銭湯やスーパー銭湯なども良いですが、時には味わいたいこの感触。古き良き面影を残す銭湯でシンプルなTHE・銭湯サウナを楽しめます。

こんにちは!
サウナ・銭湯大好き、なごむです!
本記事では、品川区大崎にある「金春湯」さんを紹介させていただきます。
懐かしさを感じさせる銭湯で味わえるシンプルなサウナです。
“金春湯“のオススメポイント
オススメポイントはこちらです。
✔︎ 古き良き銭湯サウナ
✔︎ レトロ感溢れる内装
✔︎ オリジナリティ溢れるサウナグッズが多数販売
古き良き銭湯サウナ
昨今話題のリノベーション銭湯。デザインの良さや最先端のサウナ設備など魅力がタップリ。
一方で、こちらのサウナで味わえるのは、古き良き銭湯サウナ。
混じり気なしのTHE・銭湯サウナを楽しめる良さがあります。
シンプルさ、昔懐かしさを味わえる貴重なサウナです。
レトロ感溢れる内装


サウナだけでなく、館内もレトロ感たっぷり。
その時代に生きていなくても、懐かしさを感じるポスターや調度など。
温かみを感じる内装になっています。
オリジナリティ溢れるサウナグッズが多数販売




番台では、サウナー御用達のサウナハットだったり、オリジナルのTシャツなどが販売されています。
店頭でなくてもオンラインストアで購入可能なようなので、興味がある方は↓をチェックしてください。
基本データ
サウナデータ
ドライサウナ:100度
水風呂:16度
※温度は私が利用したタイミングでの計測になります。
ドライサウナ | スチームサウナ | ||
オートロウリュ | ロウリュ | ||
外気浴 | ととのいイス | ||
時計 | 室温計 | ||
テレビ | サウナマット貸出 | ||
冷水機 | 自動販売機 |
施設データ
天然温泉 | 露天風呂 | ||
シャンプー | リンス | ||
ボディーソープ | ボディタオル | ||
歯ブラシ | カミソリ | ||
化粧水・乳液 | 整髪料 | ||
綿棒 | タオル貸出 | ||
ドライヤー | マッサージ機 | ||
お休み処 | お食事処 |
お風呂データ
露天風呂:なし
内風呂:熱湯、白湯、水風呂
サウナ・水風呂・外気浴の感想
暗め・無音の中で味わうTHE・銭湯サウナ


まさに銭湯サウナといった作りで、一切無駄がありません。
ちょっと暗めの室内にはテレビもなければBGMも流れていなく、真剣にサウナに向き合うことができます。
カラッと目の湿度に100度ほどの温度で発汗もしっかり期待できます。
こちらのサウナで特徴的なのが、番台でサウナの利用を告げると、1人ずつ専用のサウナマットが手渡されます。
柄が一つ一つ異なるのが面白いところで、ユーモアと清潔さへの心配りに心が温まります。
ちょっと冷た目な水風呂で火照った身体をしっかり冷やせる
ドライサウナを出てすぐのところにある水風呂は、少し狭目・浅めな造りながらも16度ほどの少し冷た目設計です。
がっつり汗をかいた後にはちょうどいい温度感ですね。
外気浴エリアはないけど浴場にととのいスペースあり
外気浴エリアはありませんが、水風呂を出てすぐのところにタイル状のベンチに腰をかけて休めるエリアがあります。
腰掛けエリア向かって上部では、換気のために窓を開けていることがあるので、時々風が入り込んできて心地よい感覚を味わうことができます。
風が欲しい方は、懐かしの脱衣所で扇風機に当たるのも良いです。


掃除が行き届いて清潔感が保たれている脱衣所には、扇風機が設置してあるため、こちらでととのいタイムを過ごすのもオススメです。
昔懐かしい感じの脱衣所が堪らなく良いですね。
施設情報
名称:金春湯
公式HP:https://kom-pal.com
住所:東京都品川区大崎3-18-8
営業時間:【平日・土曜・祝日】15:30~24:00 【日曜】10:00~24:00
定休日:火曜
料金:【入浴料】500円 【サウナ】600円
アクセス:JR大崎駅、都営地下鉄戸越駅、東急戸越銀座駅から徒歩8分。
まとめ
品川区大崎にある「金春湯」さんを紹介させていただきました。
本記事もお読みいただき、ありがとうございました!


コメント