サウナと本で人生を和やかに

【サウナリゾートオリエンタル上野】上野駅近のオススメホテルサウナ

上野駅からほど近くのところにあるセンチュリオンホテル内にある大浴場兼スパ。コンパクトながら満足感の高いサウナ・水風呂が味わえるオススメ施設です。比較的空いているのも◎

なごむ

こんにちは。サウナ・銭湯大好き、なごむです。

本記事では、東京都台東区にある「サウナリゾートオリエンタル上野」を紹介させていただきます。

目次

“サウナリゾートオリエンタル上野“のオススメポイント

オススメポイントはこちらです。

✔︎ シンプルながらも満足感の高いサウナ体験
✔︎ 比較的空いている
✔︎ ホテルサウナなので入りたい時に入りたいだけ楽しめる

シンプルながらも満足感の高いサウナ体験

引用:サウナリゾートオリエンタル上野 公式HP

浴場施設はシンプルながらも満足感が高いサウナ体験を出来るのが、こちらの施設の特徴です。

シャワーに、広々としたラジウム温泉、そしてドライサウナ1つと水風呂1つ。浴場にはととのい椅子も4脚ほど設置されています。脱衣所にもととのいスペースがあり、扇風機の近くに椅子が用意されています。また、リクライニングソファーも用意されているので、脱衣所でまったりとととのうのも良い。冷水機も完備されています。

ラインナップとしてはこんな感じ。サウナの種類が多いわけでもなく、お風呂の種類も1つではありますが、どれも質は高く、満足感の高いサウナ体験が得られるでしょう。

比較的空いている

実体験と他の訪問者のレビューを元にすると、立地とクオリティの割に空いている施設になっているので大変オススメです。

サウナのキャパは6~7人といったところですが、土日のピークタイムでも待ちが発生することはない様子。私が訪問した休日の14時前後でも、他の利用者が3人ほどでした。

上野の駅近、施設も綺麗で、値段もお手頃という中、比較的空いている施設になりますので、中々珍しさを感じます。ゴミゴミしているのが嫌だという人にはオススメです。

ただし、ホテルの浴場になりますので、宿泊者が多数利用する時間帯は避けた方が賢明かもしれません。

ホテルサウナなので入りたい時に入りたいだけ楽しめる

これはホテルサウナの大きな特徴の一つ。

広々としたお風呂と、素敵なサウナをいつでも好きなだけ入れるのはホテルサウナの醍醐味ですよね。

素泊まりで25,000円ほどからなので、都内住みの方が休日に利用するケースなどにおいてはやや割高かもしれませんが、遠方からの旅行や出張などには是非ともオススメ。駅近なのでアクセスも抜群です。

予約はこちらから


基本データ

サウナデータ

ドライサウナ:100度
水風呂:13度

※温度は私が利用したタイミングでの計測になります。

ドライサウナスチームサウナ
オートロウリュロウリュ
外気浴ととのいイス
時計室温計
テレビサウナマット貸出
冷水機自動販売機

施設データ

天然温泉露天風呂
シャンプーリンス
ボディーソープボディタオル
歯ブラシカミソリ
化粧水・乳液整髪料
綿棒タオル貸出
ドライヤーマッサージ機
お休み処お食事処

お風呂データ

露天風呂:なし
内風呂:ラジウム温泉

サウナ・水風呂・外気浴の感想

しっかり熱い100度を超えるドライサウナ

引用:サウナリゾートオリエンタル上野 公式HP

清潔感を感じ、コンパクトながらもしっかりと熱いサウナです。内部は上下二段となっており、6〜7人が入れるほどのコンパクトサイズ。中にはテレビも付いています。ドライサウナには珍しくサウナ室内に薬草が吊るされているために、香りも合わせて楽しむことができます。

温度は100度を少し超えるぐらいで、ちゃんと熱いです。

これに加えてセルフロウリュも出来るため、更に熱いのを求める方にも最適。時間帯によってはロウリュも行われています。

総じて平均点以上を叩き出す、高いクオリティのサウナになっています。

バイブラありのキンキン水風呂

引用:サウナリゾートオリエンタル上野 公式HP

サウナ室からそう遠くない場所にあり、導線は悪くないです。サイズはmax2人ぐらいと、大きい水風呂ではないですが、施設自体があまり混んでいないため、水風呂難民になることはないでしょう。

温度は12度台から13度台を示すぐらいで、結構冷た目。加えて、備え付けのバイブラボタンを押すと、より体感温度が下がるため、キンキンに冷えることが出来ます。

しっかり冷たくバイブラで更にクールダウンできるというオススメポイントになりますが、冷たいのが苦手な方はボタンを押さなければ良いので、そういう点もオススメできます。

外気浴はないので浴場でリラックス

外気浴スペースはありませんが、浴場にととのい椅子が設置されているため、そこでリラックスする形となります。

浴場の手前から、サウナ室→シャワー→水風呂→ととのい椅子となっているため導線が◎。

椅子も4脚ほど設定されているので座れないというケースが起きることは稀でしょう。

お風呂・その他の感想

広々としたラジウム温泉

引用:サウナリゾートオリエンタル上野 公式HP

お風呂は一つのみとなりますが、広々としたラジウム温泉が設置されています。

40度を超えるぐらいでやや熱めという印象。自宅にはない開放感が得られる大きいお風呂というのが嬉しいポイントですね。

脱衣所ではリクライニングチェアも利用可能

引用:サウナリゾートオリエンタル上野 公式HP

脱衣所には扇風機が近くにある椅子や、リクライニングチェアが設けられており、こちらでととのうことも可能です。※男性浴場にはリクライニングチェアが1つ、女性浴場に4つ用意されています。

テレビを見ながらクーラーの効いた部屋でゆったり、というととのい方も出来るので、各々好きなペースでリラックスできます。

施設情報

名称:サウナリゾートオリエンタル上野
公式HPhttps://www.centurion-hotel.com/ueno-sta/special/
住所:東京都台東区上野6-8-16
営業時間:4:00〜翌2:00 
定休日:-
料金
【平日】90分1400円、2時間1800円
【平日6時~11時(朝ウナロング)】90分1200円、3時間1500円
【土日】60分1400円、2時間1800円
アクセス:JR/東京メトロ/京成電鉄「上野」駅 徒歩5分

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

コメント

コメントする

目次