サウナと本で人生を和やかに

【竜泉寺の湯 草加・谷塚店|草加】ハイコスパのスパ銭サウナ

埼玉県草加市にあるスーパー銭湯「竜泉寺の湯 草加・谷塚店」を紹介します。コストパフォーマンスが高く、質の高いサウナを体験できる施設です。

なごむ

こんにちは。サウナ・銭湯大好き、なごむです。

本記事では、埼玉県草加市にある「竜泉寺の湯 草加・谷塚店」を紹介させていただきます。

目次

“竜泉寺の湯 草加・谷塚店“のオススメポイント

オススメポイントはこちらです。

✔︎ ダントツのコストパフォーマンス
✔︎ ニフティ温泉年間ランキングでもノミネートするクオリティ
✔︎ 一日中いたくなるラインナップ

ダントツのコストパフォーマンス

ハイクオリティながらも非常に低価格で、高いコストパフォーマンスを発揮するのがこちらの施設。

朝風呂(5:00~9:00)通常(9:00~26:00)
大人(中学生以上)680円750円
小人(小学生)300円300円
幼児(4歳以上)100円100円

タオルセットは別料金(プラス300円)ながら、通常時間帯の入浴でも750円という破格のお値段。

広々とした浴場には豊富な種類のお風呂が用意されており、サウナも2種類完備。これらのラインナップから考えると、驚愕のコストパフォーマンスと言えるでしょう。

特に驚くのが、朝風呂の時間帯に入ると、それ以降も加算が発生しないという点。680円でいつまでもいれるというビックリな制度が用意されています。

ニフティ温泉年間ランキングでもノミネートするクオリティ

お値段もさることながら、クオリティもしっかりしているというのがこちらの施設の見所の一つ。

温泉やサウナ、岩盤浴の情報を取り扱っているニフティ温泉」のランキングでも、多くの部門で上位を占めており、その実力は折り紙つきです。

・2022年総合ランキング 全国エリア第二位
・2022年総合ランキング 東日本エリア第二位
・2022年コスパが良い部門 埼玉県第一位

総合ランキングの全国エリア・東日本エリアでは、同じ埼玉県にある「美楽温泉 SPA-HERBS」の後塵を喫すも、映えある第二位に輝いています。そして、コスパが良い部門では、埼玉県の中で第一位を受賞するという実力。

余談ですが、ニフティ温泉のランキングを眺めていると、次に行きたい場所とかが見つかるのでサラサラ眺めるのもオススメです。有識者やユーザーの声が反映されているので、確度も高く、外れる危険性がないのも嬉しいポイント。

一日中いたくなるラインナップ

入館料が安いので、設備が充実しているとそれだけお得感も出てくるというもの。こちらの施設は、その例に漏れず非常に充実した設備を誇ります。

✔︎ 大浴場
✔︎ 岩盤浴
✔︎ お食事処
✔︎ 休憩処
✔︎ カフェエリア
✔︎ ゲームコーナー
✔︎ マッサージ

やや駅から離れたところにありますが、最寄りの草加駅と竹ノ塚駅からシャトルバスが出ているので安心です。

基本データ

サウナデータ

ドライサウナ:90度
スチーム塩サウナ:45度
水風呂:15.7度

※温度は私が利用したタイミングでの計測になります。

ドライサウナスチームサウナ
オートロウリュロウリュ
外気浴ととのいイス
時計室温計
テレビサウナマット貸出
冷水機自動販売機

施設データ

天然温泉露天風呂
シャンプーリンス
ボディーソープボディタオル
歯ブラシカミソリ
化粧水・乳液整髪料
綿棒タオル貸出
ドライヤーマッサージ機
お休み処お食事処

お風呂データ

露天風呂:ほたるの炭酸泉、裸の王様の炭酸泉、寝転び炭酸泉、美泡の壺、泡の湯、座り湯
内風呂:不惑の湯、ちびっこ湯、水風呂、ジェットバス、高濃度炭酸泉

サウナ・水風呂・外気浴の感想

マイルドな温度だがオートロウリュありで湿度はバッチリのドライサウナ

引用:竜泉寺の湯 草加・谷塚店 公式HP

規模は3~4人掛けが5段ほどの15~20人ほど収容のタワー式サウナ。前方にはテレビもあり、ありがちなスーパー銭湯サウナといったところ。

イズネスのストーブが2機設置されており、30分おきに1回行われるオートロウリュで効果を発揮します。

室温は90度ぐらいなので、ドライサウナにしてはマイルドな温度帯。苦しくもなくて良い設定です。とはいえ、しっかり汗をかけるというのが嬉しいポイントでしょう。

オートロウリュのおかげで適度な湿度が保たれており、室温以上に汗をかけるサウナ、というのがこちらのドライサウナです。

こっちもオススメなアロマ塩サウナ

引用:竜泉寺の湯 草加・谷塚店 公式HP

男女共に、ドライとスチームの2種のサウナが用意されています。

“アロマ塩サウナ”と銘打った、カテゴリで言うとスチームサウナにあたるこちらのサウナ。10人ほどのキャパシティを誇る室内には、結構なスチームが充満しており、室温計以上の熱さを感じます。

室外に用意されている塩を揉み込んで汗と共に流せば、ツルツルの肌を手に入れられます。

私自身がスチームサウナを結構推しているということもあり、ドライよりもオススメしたいと思うサウナでした。(アロマといっていますが、アロマ感を感じなかったのはご愛嬌で…)

深め冷ため動線良しの水風呂

引用:竜泉寺の湯 草加・谷塚店 公式HP

水風呂は一つ、ドライサウナの真横に設置されています。動線は良しといったところでしょう。

水温は15度台なので、まずまず冷ための設定。深さが結構あり、屈めば肩までは浸かれるぐらいなのが嬉しかったです。

期待通りかやや期待を上回る良い水風呂でした。

豊富な外気浴スペース

露天風呂があるので外気浴はバッチリです。

椅子が10脚ほどに、デッキチェアが4脚ぐらいというラインナップ。施設規模が大きいのと、結構混雑気味なので、もうちょい数があれば嬉しいなと思いつつも、ピーク時でもちょこちょこ空いていくので問題はなし。

お風呂・その他の感想

浸かっておきたい不惑の湯

引用:竜泉寺の湯 草加・谷塚店 公式HP

10種類強はある豊富なお風呂の中で、特に私がオススメしたいのがこちらの不惑の湯。

36度ぐらいなのでお風呂にしてはかなり低い温度なのですが、浸かっていても熱くないので、かなり長く入れます。天然温泉の成分が身体に染み渡ることを期待しつつ、ジックリと浸かっていると、何ともいえない心地良さを感じます。

施設情報

名称:竜泉寺の湯 草加・谷塚店
公式HPhttps://ryusenjinoyu.com/souka/
住所:埼玉県草加市谷塚上町476
営業時間:5:00~26:00
定休日:-
料金:【通常料金】750円【朝風呂料金】680円
アクセス:東武スカイツリーライン「草加」駅・「谷塚」駅から無料シャトルバス

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

コメント

コメントする

目次