JR山手線・埼京線・東急目黒線・東急池上線・東急大井町線沿線となる品川区。銭湯やカプセルホテル、プライベートサウナなど種別も豊富な地域。1,000円前後で入れるコスパの高い施設も多い。

こんにちは。サウナ・銭湯大好き、なごむです。
本記事では、品川区のオススメサウナ施設を紹介させていただきます。
本記事でわかること
✔︎ 品川区のオススメサウナがわかる
品川区エリアの紹介とサウナ事情とは?
JR山手線・埼京線沿線や東急線各線の沿線に展開するエリアです。JR線沿線は乗り入れも多く、アクセスが良いです。東急線は住宅が多い地域となります。品川区と言いながらも、品川駅周辺は港区に属するというのが意外ですよね。
2023年5月時点では、30件強のサウナ施設が存在し、23区の中では”普通”といったところでしょうか。種別としても、銭湯やカプセルホテル、プライベートサウナなど各種類が存在します。
オフィス街が多く、土地も高そうな地域ですが、意外にもコスパの高い施設が多いというところも特徴の一つ。本記事でも、1,000円前後で入れる施設を多く紹介しています。
本記事で紹介している施設の一覧
本記事で紹介している施設の一覧はこちらです。
名称 | 金額 | 営業時間 | 最寄駅 |
---|---|---|---|
ドシー五反田 | 1,000円 | 14:00〜翌10:00 | 五反田 |
金春湯 | 1,100円 | 【平日・土曜・祝日】 15:30~24:00 【日曜】 10:00~24:00 | 大崎 |
おふろの王様 大井町店 | 1,000円 | 9:30~翌朝8:30 | 大井町 |
Smart Stay SHIZUKU 品川大井町 | 800円 | 24時間 | 大井町 |
東京都品川区のオススメサウナ
【五反田駅】ドシー五反田 ※男性専用


名称:ドシー五反田
公式HP:https://do-c.jp/gotanda/
住所:東京都品川区東五反田1-20-15
営業時間:14:00〜翌10:00
定休日:月曜、火曜
料金:【1時間】1,000円 より
アクセス:JR「五反田」駅・都営浅草線「五反田」駅から徒歩3分
✔︎ セルフロウリュありで質の高いサウナを高コスパで楽しめる
宿泊や仮眠、サウナだけの利用など、用途に応じて利用できるカプセルホテル兼サウナ施設です。
五段のタワー式でセルフロウリュを出来るのが特徴。温度は100度ほどですが、座る場所によりかなり体感温度が変わるのと、セルフロウリュのお陰で体感温度がかなり高く感じます。
お風呂はなく、水風呂もないので、クールダウンはウォーターピラーで行います。10度、15度、20度、常温の4段階に分かれており、好みで分けられるのが嬉しい。
混雑度は比較的緩やかなので、フラッと訪問するのにも向いています。
- サウナ
-
100度近くのドライサウナ。セルフロウリュが出来る。
- 水風呂
-
水風呂は無し。四段階に分かれたウォーターピラーでクールダウン。
- 外気浴
-
内気浴のみ。
【大崎駅】金春湯


名称:金春湯
公式HP:https://kom-pal.com
住所:東京都品川区大崎3-18-8
営業時間:【平日・土曜・祝日】15:30~24:00 【日曜】10:00~24:00
定休日:火曜
料金:【入浴料】500円 【サウナ】600円
アクセス:JR「大崎」駅・都営浅草線「戸越」駅・東急線「戸越銀座」駅から徒歩8分
✔︎ まったりと楽しむTHE銭湯サウナ
大崎駅から歩いて可能な距離にある銭湯です。
お風呂もサウナも無駄が一切ないシンプルなTHE銭湯といったところ。
サウナはカラッと熱めの昭和系なサウナで、音楽もテレビも無いのがよりシンプルさを引き立てます。純粋にサウナを楽しめる良い銭湯です。
- サウナ
-
90度ほどのドライサウナ。湿度はあまり感じなく、昭和ストロング系といったところ。音楽無し・TV無しが良い。
- 水風呂
-
シンプルな水風呂。水温はやや冷た目。
- 外気浴
-
内気浴のみ。浴槽に腰掛けるか、サウナ室出てすぐの腰掛けエリアに座る。


【大井町駅】おふろの王様 大井町店


名称:おふろの王様 大井町店
公式HP:https://www.ousama2603.com/shop/ooimachi/
住所:東京都品川区大井1-50-5(阪急大井町ガーデン内)
営業時間:9:30~翌朝8:30 ※1:00~6:30までは入館不可、2:00~6:30までは入浴不可。
定休日:年中無休
料金:【平日朝風呂】1,000円 【平日】1,380円【休日朝風呂】1,200円 【休日】1,780円
アクセス:JR京浜東北線「大井町」駅徒歩3分 東急大井町線・東京臨海高速鉄道りんかい線「大井町」駅徒歩2分
✔︎ 朝風呂なら格安で、質の高い薬草サウナを楽しめる
大井町駅からほど近くのところにあるスーパー銭湯です。
朝風呂時間帯なら、通常料金よりもお安く入れることができるので、お手頃感が出てより嬉しいという値段設定。
大規模なスーパー銭湯のため、豊富なお風呂や露天風呂など魅力的なポイントが多々あり、サウナも2種類完備。
ドライサウナもいいですが、オススメは薬草サウナの方。あんまり薬草サウナが用意されているところはないので、そういった意味でも貴重な存在です。しっかりと薬草の香りが出て、体感温度も高く感じる質の高い薬草サウナです。
- サウナ
-
男女共にドライサウナと漢方スチームサウナの2種類。ドライサウナはシンプルなスパ銭サウナ。漢方スチームサウナは、香りもしっかり出ておりジックリと温まれる温度帯。
- 水風呂
-
広さも十分にあり、肩まで浸かれる深さもある。水温は16度前後。
- 外気浴
-
露天風呂で外気浴が出来る。ベンチやイスが多数置いてある。
【大井町駅】Smart Stay SHIZUKU 品川大井町


名称:Smart Stay SHIZUKU 品川大井町
公式HP:https://shizuku-hotel.jp/shinagawa-oimachi/
住所:東京都品川区東大井5-2-8
営業時間:24時間営業
定休日:-
料金:【1時間】800円【3時間】1,600円【6時間】2,600円 ※15分延長につき200円
アクセス:JR大井町駅西口より徒歩約1分・りんかい線大井町駅中央東口より徒歩3分・東急大井町線大井町駅東口 より徒歩3分
✔︎ お手頃な値段帯でサッとサウナ
本記事でも紹介している「Smart Stay SHIZUKU 上野駅前」の系列店にあたる施設です。
クオリティは上野店同様に非常に高く、ミニマルな作りながら十分なサウナを味わえます。上野店と比較すると、やや水風呂が広かったり、脱衣所にととのい椅子が用意されている点。サウナはイーブンといったところで、大井町店に軍配が上がります。
お値段は1時間800円で、タオルセットも付いてきます。
- サウナ
-
100度近くのドライサウナ。オートロウリュもある。TV無し・音楽無しが良い空間を作り出している。清潔感もあって良い。
- 水風呂
-
非常にシンプルな水風呂で、水温は15度前後。
- 外気浴
-
内気浴のみ。脱衣所に用意されているイスの近くには扇風機もあるため、浴場より脱衣所で休憩するのがオススメ。


まとめ
東京都品川区のオススメサウナを紹介させていただきました。
他の区も適宜紹介させていただきます。
本記事もお読みいただき、ありがとうございました!
コメント