サウナと本で人生を和やかに

【さいたま清河寺温泉 | 西大宮】竹林の中の外気浴が最高な埼玉県西部のスーパー銭湯サウナ

埼玉県さいたま市にあるスーパー銭湯「さいたま清河寺温泉」のサウナを中心に紹介させていただきます。満足度の高いサウナ体験ができ、平日は750円という格安のお値段。コスパの高い良い施設です。

なごむ

こんにちは。サウナ・銭湯大好き、なごむです。

本記事では、埼玉県さいたま市にある「さいたま清河寺温泉」を紹介させていただきます。

目次

“さいたま清河寺温泉“のオススメポイント

オススメポイントはこちらです。

✔︎ 竹林に囲まれた露天風呂
✔︎ 満足感の高いサウナ・水風呂・外気浴
✔︎ お休み処やお食事処も充実

竹林に囲まれた露天風呂

引用:さいたま清河寺温泉 公式HP

最大の魅力は露天風呂から望む竹林です。

広々とした露天風呂を囲むように竹が植えられており、鮮やかなグリーンが露天エリアの岩と木材と合わさり、癒しの空間が広がっています。

露天風呂は、天然温泉が用いられており、特にオススメは「生源泉湯」

地下から汲み上げた源泉を加温無しで、掛け流しで入れるというもの。温度は38度ほどとやや低めになっているので、トロリとした泉質でジックリと温まることをオススメいたします。

満足感の高いサウナ・水風呂・外気浴

引用:さいたま清河寺温泉 公式HP

男女共にドライサウナが一つ、水風呂が一つ、そして露天エリアでの外気浴というラインナップです。

シンプルなスーパー銭湯サウナといった作りですが、ジックリと温まることが出来るサウナになっています。かなりのキャパシティがあるので、サウナ待ちも回避できるのも嬉しいポイント。

そして広々とした冷たい水風呂に、竹林に囲まれた外気浴というコンボ。

しっかりと満足感を得られる良いサウナ体験が待っています。

お休み処やお食事処も充実

引用:さいたま清河寺温泉 公式HP

東京都心からはやや離れたことにあるこちらの施設。折角足を運んだならのんびりと過ごしたいというもの。

お風呂だけでなく、お食事処やうたた寝ができる休憩どころも用意されています。

館内からは綺麗な庭や空がふんだんに見える作りになっているので、ボーッとうたた寝するのもオススメです。

基本データ

サウナデータ

ドライサウナ:85度
水風呂:16度

※温度は私が利用したタイミングでの計測になります。

ドライサウナスチームサウナ
オートロウリュロウリュ
外気浴ととのいイス
時計室温計
テレビサウナマット貸出
冷水機自動販売機

施設データ

天然温泉露天風呂
シャンプーリンス
ボディーソープボディタオル
歯ブラシカミソリ
化粧水・乳液整髪料
綿棒タオル貸出
ドライヤーマッサージ機
お休み処お食事処

お風呂データ

露天風呂:生源泉湯、源泉岩風呂、源泉熱湯、壺湯、寝湯
内風呂:檜風呂、日替わり湯、アトラクションバス、水風呂

サウナ・水風呂・外気浴の感想

シンプルながらもかなり広めなドライサウナ

引用:さいたま清河寺温泉 公式HP

20〜25人ほどは入れそうな広めのサウナ室です。4段に分かれていますが、最上段でもそこまで天井に近くなく、ゆったりとした空間を感じます。

遠赤外線型のストーブが左右に1台ずつ配置されており、温度は85度ほど。

温度はそこまで高くないですが、やや湿度もあるため、想像以上の発汗効果を期待できます。

シンプルながらもゆったりと入れる良いサウナです。

しっかりと冷たく、深さも十分な水風呂

引用:さいたま清河寺温泉 公式HP

サウナ室を出てすぐのところにあるので動線はすごく良いです。汗を流すようのぬる湯もすぐそこに用意されています。ちなみに冷水機もサウナ室出てすぐのところにあります。

スペックは水温が16度ぐらいで、屈めば肩まで入れるぐらいの水深を誇り、広さも十分。しっかりとクールダウンできます。

竹林に囲まれた最高の外気浴

引用:さいたま清河寺温泉 公式HP

こちらの施設の特徴でもある美しい竹林。

露天風呂を囲むように植えられており、青空とのコントラストが美しいです。

ベンチやデッキチェアも豊富に用意されており、充実した”ととのい”を味わえます。

施設情報

名称:さいたま清河寺温泉
公式HPhttps://www.seiganji-onsen.com
住所:埼玉県さいたま市西区清河寺683-4
営業時間:10:00〜24:00
定休日:-
料金:【平日】750円【土日祝日】850円
アクセス:JR川越線「西大宮」駅より徒歩20分

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

コメント

コメントする

目次