新宿から約20分で行けてしまう”仙川 湯けむりの里” アクセスが良好な上に、天然温泉を利用した露天風呂・種類豊富なお風呂・ドライサウナ・スチームサウナなど設備も充実している満足度が高い施設。

こんにちは!サウナ・銭湯大好きなごむです!
本記事では、調布市仙川にある”仙川 湯けむりの里”を紹介させていただきます!
都心からアクセス良好な上に設備も一通り揃っていて満足度の高い施設になっております!特に、天然温泉を利用した露天風呂スペースが最高です!
お風呂に浸かるもよし、サウナ後の外気浴をするもよし、是非とも足を運んでいただきたいです!
仙川 湯けむりの里のザックリ解説
新宿から約20分で行けちゃうスーパー銭湯
新宿駅から京王線を利用して仙川駅まで約15分、そこから徒歩で約5分ほどの場所にあります。
折角施設が良くても、生活範囲から遠い場合は時間もお金もかかってしまうので、この距離感にあるのは嬉しいですね!
都内近郊では最高クラスのコスパ
平日大人の利用料は驚異の750円!!!
(休日でも850円!)
通常の銭湯でもサウナを利用すれば800〜1000円ぐらいするので、こちらのお値段でサウナも含めて利用できるのはとてもお安いのではないでしょうか、、笑
また、こちらでは年会費100円で発行できる会員証があり、それを使うと入浴料が50円引きとなり非常にお得です!
二回通えば元を取れちゃうことになるので、リピーターでなくても作って損がないと思います。
要注意点としては、レンタルタオルが比較的高めなこと。
バスタオルとフェイスタオルのセットで600円なので他の温浴施設に比べて高めな値段設定になっています。
こちらを利用される場合はタオルセットを持っていくことをオススメいたします。
天然温泉を利用した露天風呂スペースが最高
お値段がとても安いと紹介させていただきましたが、だからといって施設に手を抜いているわけではなく、十分魅力的な設備が揃っています。
中でも、天然温泉を利用した露天風呂スペースは最高です!
こちらのお値段で天然温泉も、露天風呂も利用できるのは本当に最高すぎますね。笑
仙川 湯けむりの里の評価
お風呂:
サウナ:
施設 :
コスパ:
総合 :
僭越ながら評価させていただきますが、”仙川 湯けむりの里”さんは星4とさせていただきました!
全体的にハイレベルでコスパは最高クラスとなっており、是非ともリピートしたくなる施設です!
評価についての一言コメント
お風呂
種類豊富で大満足。天然温泉+露天風呂ありが高評価。
サウナ
サウナ自体は平均的だが水風呂は冷たくてGood。外気浴スペースがたくさんあり嬉しい。
施設
清潔感は平均的。特別新しい施設ではないので歳を感じるところはあるが、不衛生とは感じない。都心の温浴施設ほどではないが結構混雑している印象。ドライヤーが有料な点は要注意。
コスパ
この施設レベルで750円は安すぎる!!
参考:評価基準
※上記評価はあくまでなごむ個人の感想となりますので、ご了承ください!
※判定基準は以下に記載しておりますので、ご参考ください!
■星の数
:残念…
:イマイチ。。通うことはないレベル。
:及第点。いくつか惜しいところがありつつも、まずまず満足はできる。
:高水準!惜しくも五つ星には届かないが、オススメできるレベル。
:最高水準!!欠点なしで人にもオススメしたくなる!
各項目の判断要素は以下を総合的に判定させていただいております。
■お風呂の判断要素
・お風呂の種類が豊富か
・特徴的なお風呂があるか
・天然温泉があるか
■サウナの判断要素
・温度が低すぎないこと(ドライサウナに限る)
・スペースの広さ
・清潔感が保たれているか
・水風呂の温度が高すぎないこと
・水分補給できる箇所があるか
・外気浴スペースまたは休憩スペースがあるか
■施設の判断要素
・清潔感が保たれているか
・サービスがいいか
・アメニティの種類が豊富か
・混雑度
■コスパ
・金額に対してコンテンツが充実しているか(金額の高さは判断材料には含めない)
お風呂の感想
露天風呂で天然温泉が楽しめるのが嬉しい


やはり天然温泉があるのが嬉しいですね。
それに加えて露天風呂があるというのが高評価です。
下記の通り美肌の湯ということで、ツルツルのお肌になることが期待できます!
天然保湿成分メタケイ酸を豊富に含み、澄明で清らかな温泉です。
肌の新陳代謝を促進し、潤いを与えてくれる美肌の湯をごゆっくりとお楽しみください。(公式HPより)
お風呂の種類が豊富で、特にマッサージ系が多い


約10種類を超えるお風呂があるということで、非常に豊富な種類を誇っています。
特にジェットバスを用いたマッサージ系のお風呂が多いです。
- 電気マッサージ風呂
- リラクゼーションバス
- ジェットバス
- 座・マッサージバス
- シェイプアップバス
- スーパージェットバス
マッサージ系だけでも以上のお風呂が用意されているので、日頃の疲れを癒すのにピッタリです。
サウナ・水風呂・外気浴の感想
大人数収容の5段タワー型ドライサウナ


最大30人ぐらいは入れるのではないかという巨大なサウナです。
小規模なサウナだとすぐに満員になってしまい、自分のペースが崩れてしまうので、これだけ多いのは嬉しいですね。
温度は平均的な90度ほど
ドライサウナにしては高くはない90度ほどの温度です。
そのため、初心者の方には優し目のサウナになっていると思います。
5段もあるので温度調節しやすいのもいいですね。
ロウリュ・オートロウリュは無しのガスヒーター式サウナを使用
ロウリュ・オートロウリュはありませんので、比較的湿度は低めです。
どちらかあれば個人的には更に満足できたと思います。。残念。。
ドライサウナの他にスチームサウナもあり
こちらにはスチームサウナも用意されていますが、2020年12月現在は新型コロナウイルス拡大防止のため利用停止となっております。
再開したら是非とも利用したいものです!
水風呂は少し冷た目
温度は15度台と、少し冷た目になっています。
また、常に水が循環されているためより体感温度が低く感じられます。
5,6人は余裕で入れるサイズ感なので混雑時でも安心
水風呂の規模は結構大きめなので、混雑時でも水風呂待ちになることはなさそうです。
4席のととのイスと寝転びスペースありの最高外気浴空間
露天風呂には、十分な整いスペースがあります。
また、寝転べる畳のスペースもあり、ゆっくり横になることも可能です。
屋内にも椅子のベンチのようなととのいスペースがあり、冬場の寒い時期で外は苦手な方にオススメです!
施設情報
名称:仙川 湯けむりの里
公式HP:https://www.yukemurinosato.com/sengawa/
住所:東京都調布市若葉町2-11-2
営業時間:10:00~24:00
定休日:無
料金:大人750円 小人400円 ※会員は50円引き、土日祝日は100円増し
アクセス:京王線「仙川」駅より徒歩約5分
まとめ
本記事では調布市にある「仙川 湯けむりの里」を紹介させていただきました!
天然温泉・露天風呂もありながら、平日大人750円と非常にコストパフォーマンスの高い施設となっております!
都心からのアクセスも良いので、是非とも足を運んでいただきたいです!
お読みいただきありがとうございました!!!
コメント